皆さん、こんにちは!緊急事態宣言が発令されてちょうど1か月になりますが、いかがお過ごしでしょうか?まだまだ、休校になっていたり、体育館が開いていない地域があると思いますが、思うように卓球の練習はできていますか?
ちなみに私はこの1か月、卓球の練習を全くできていませんし、この前なんか運動不足解消のために1時間散歩しただけでふくらはぎが筋肉痛になりました(笑)卓球の練習ができなくても、適度にランニングや散歩や筋トレはしておいた方がいいですね。
また、体育館に行って卓球ができなくても、自宅でも卓球の練習はできます。先日「自宅でできる卓球の練習方法」という記事は紹介しましたが、今回は自宅での練習の参考になるオススメ動画を紹介していきます。
是非、思うように卓球の練習ができないこの期間の参考にしてください。
1.おうちで上達!感覚練習【チャンネル名:TACTIVE(タクティブ)自由が丘】
動画の概要
今回も卓球スクール「タクティブ」さんの動画を紹介させていただきます。この動画では、タクティブ渋谷店の水野コーチがモデルになっていて、主にボールつきやノーバウンドキャッチを紹介しています。
約2分とかなり短めの動画になっていてとても見やすいので、気軽に参考にすることができます。
動画のポイント(詳細)
この動画では、フォア面のみ、バック面のみ、交互でのボールつきだったり、ノーバウンドキャッチ、いろいろなサーブでのスピンキャッチを紹介しています。ノーバウンドキャッチやスピンキャッチはコツを掴めないと少し難しいかもしれませんが、ノーバウンドキャッチはボールタッチの感覚を養えますし、スピンキャッチはサーブの回転量アップが目指せます。
全ての説明をトークではなくテロップで紹介しているので、ポイントや特徴が頭に入ってきやすい内容になっています。
2.バックドライブ マスターへの道 第1【チャンネル名:TACTIVE(タクティブ)自由が丘】
動画の概要
この動画も、卓球スクール「タクティブ」さんの動画になります。このバックドライブの動画は、前回の「バックドライブの参考になるオススメ動画」でも紹介している、山内コーチがモデルの動画になります。
バックドライブの練習の動画ですが、自宅でもできるような内容なのでオススメさせていただきます。
動画のポイント(詳細)
この動画では、ラケットでボールの上側を捉えて転がすような練習をしています。これにより、ボールの上を捉えて擦る感覚を養うことができます。動画だと卓球台を使用していますが、自宅の床を使って練習でも大丈夫なので、床でこの練習をしてみてください。
また動画の途中から練習相手が出てきていますが一人でもできますし、相手がいる場合の練習でも卓球台ではなく、床で同じようにできると思うので、参考にしてみてください!
バックドライブのオススメ動画が気になる方は、以下を参考にしましょう。
3.吉村兄弟対決!真晴vs和弘の壮絶なる(?)バトルロワイヤルの結果は…!?【チャンネル名:マハルチャンネル】
動画の概要
最近、プロ卓球選手がYouTuberになることが目立ってきました。松平健太選手や、松平賢二選手、パラの岩渕幸洋選手など。その中で、吉村真晴選手もYouTuberの仲間入りをしたので、今回は吉村真晴選手の動画を紹介します。
今回のこの動画は、吉村真晴選手と吉村和弘選手の兄弟の動画になります。是非見てみましょう。
動画のポイント(詳細)
この動画では、吉村真晴選手と吉村和弘選手の二人が、自宅のテーブルを使って卓球をしているというものになります。8対8からの1セットマッチで、小さいテーブルを使用しての試合ですが、非常に白熱していてシュールで面白い動画になっています。
2人の卓球やフォームが参考になるというわけではありませんが、面白いですし自宅でこんな風に卓球ができるんだよということで、オススメ動画として紹介させていただきます。
4.器用になる!感覚を養う!自宅で誰でも!【チャンネル名:ユージくんの卓球部屋】
動画の概要
またしてもユージくんの動画をオススメさせてもらいます。知り合いというわけではありませんが、ユージくんの動画がわかりやすいと思うので、毎回紹介させてもらっています。
このユージくんの動画も基本的にはボールつきの動画になりますが、8分と長めで細かく説明が入っているので、しっかりとした説明が欲しい方はこちらの動画をオススメします。
動画のポイント(詳細)
この動画でも1つ目のタクティブさんの動画と同じで、前半はボールつきやスピンキャッチの紹介になっています。後半はさらに難しい感覚練習の紹介もしています。(文字での説明が難しいので動画を見てくれるとありがたいです)
この動画ではテロップでも説明は入っていますが、さらに詳しい説明を口頭でも行いながら感覚練習の紹介をしてくれているので、しっかりとした説明が非常にわかりやすいため、オススメさせていただきます。
またこの動画の後半のものは、難しいですが、できたらカッコいいので頑張ってできるようになりましょう!
5.水谷隼が教えます。家でできる感覚練習【チャンネル名:WorldTTMagazine】
動画の概要
この動画はオススメというよりかは、貴重な映像な気がしたので紹介させていただきます。全日本卓球選手権を10回優勝している水谷隼選手の家でできる感覚練習の動画です。
水谷隼選手のこのような動画はあまりないと思うので、今回のオススメ動画として紹介します。
動画のポイント(詳細)
水谷隼選手が紹介している感覚練習も、ボールつきです。ボールつきですが、他の方が紹介しているボールつきよりも難しく、グリップも使ったボールつきになります。
グリップの握っている部分や、グリップの底の部分を使ってのボールつきなので、一番難しいのではないかと思います。普通のボールつきが簡単になってきて飽きた方は、水谷隼選手のボールつきを参考にしてみてください。
グリップを使ってのボールつきができるようになれば、水谷隼選手と同じくらいのボールタッチの感覚が身についてるはず?です!!(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか?緊急事態宣言が解除されたとしても、まだまだコロナの影響は大きく、思うように卓球の練習ができな期間は長く続くかと思います。今までのように体育館や卓球場で、卓球の練習ができればいいですが、そうはいきません。
このような期間がしばらく続きますが、今まで通り卓球の練習ができるようになるまでは、上記の動画を参考にして自宅でも卓球の練習をしていきましょう!そうすることで、体育館での卓球の練習を再開した時、感覚を取り戻すのが通常よりも早くなると思います。
辛い時期ですが、卓球の動画を見たり、自宅でも卓球の練習をして乗り切っていきましょう!
コメント