オススメの軽いラバー10選を紹介

オススメ軽いラバーラバー

卓球のラバーの種類には様々あります。

卓球のラバーを選ぶ基準にも弾むラバーや弾まないラバーとあるように、重いラバーや軽いラバーと言った、重さもラバーを選ぶ基準にあります。

しかし重さと言っても、使ってみないと重いのか軽いのかわかりませんよね。そこでこの記事では、卓球のオススメの軽いラバー10選紹介していきたいと思います。

軽いラバーを探している方は、是非参考にしてください。

スポンサーリンク

【卓球】軽いラバーの特徴

オススメの軽いラバーを紹介する前に、まずは軽いラバーにどういう特徴があるのか見ていきましょう。

柔らかいラバーが多い

軽いラバーの特徴ですが、軽いラバーには柔らかいラバーが多いということが挙げられます。

ラバーの軽さにはスポンジ部分の密度なども関係しているため、軽いラバーではスポンジの密度が少なくなり、密度が少ないと柔らかくなります。

上級者向けのラバーは少ない

軽いラバーには初級者から中級者向けのラバーが多く、上級者向けのラバーは少ない傾向があります。

スポンサーリンク

【卓球】軽いラバーのメリット・デメリット

続いて、軽いラバーを使うメリットとデメリットを見ていきます。

軽いラバーのメリット

まずは軽いラバーを使うメリットからです。

パワーがなくてもスイングしやすい

ラバーが軽いということは、力がない選手でもしっかりとスイングできるというメリットがあります。

パワーのない選手が重いラバーを使ってしまうと、振り遅れてラケットのエッジ部分にボールが当たってミスすることがありますが、軽いラバーを使うとその心配がなくなります。

コントロールがしやすい

また軽いラバーは柔らかいラバーが多いので、コントロールがしやすくなるメリットもあります。

逆に重いラバーは硬めのラバーが多いので、コントロールが難しいラバーが多いです。

軽いラバーのデメリット

続いて、軽いラバーを使うデメリットです。

ボールに威力が出づらい

軽いラバーを使うと、ボールの威力が出づらい傾向があるというデメリットがあります。

ドライブやスマッシュのスピードが出づらかったり、ボールの重さが軽くなり、相手に簡単に返されやすくなるので注意です。

相手のボールに押し負けやすい

また相手にドライブやスマッシュなどの攻撃を打たれた時に、ブロックが弾かれたり押し負けやすいというデメリットもあります。

押し負けたくないという方は、ある程度重めのラバーを選ぶことも必要です。

スポンサーリンク

【卓球】オススメの軽いラバー10選

最後に、オススメの軽いラバーを紹介していきます。

1.V11エキストラ(VICTAS)

v11エキストラ

V11エキストラは、V15エキストラの性能をそのままに軽量化されたと言われているラバーです。

硬度は47.5とされていますがシートが柔らかく、スピードや威力も出ますが安定感も抜群でかなりオススメです。

硬度:47.5度、打球感:柔らかめ、定価:5,200円+税、選手レベル:中上級者向け

2.トリプルダブルエキストラ(VICTAS)

トリプルダブルエキストラ

トリプルダブルエキストラは、粘着性ラバーですが粘着性とは思えない軽さのラバーです。

軽いので紹介しましたが、軽いと言っても粘着性の中では軽いということなので、初心者が使うにはオススメできないので注意です。
丹羽選手も使用しているので、中上級者~上級者向けです。

硬度:57.5度、打球感:かなり硬め、定価:5,200円+税、選手レベル:中上級者~上級者向け

3.VJ07リンバー(VICTAS)

VJ07リンバー

VJ07リンバーは、打球感がかなり柔らかくコントロール性も抜群で、軽さも評判の初中級者にオススメのラバーです。

フォアでもバックでも使いやすい、初中級者にとっては万能ラバーでかなりオススメです。

硬度:40度、打球感:柔らかい、定価:4,200円+税、選手レベル:初心者~初中級者向け

4.VJ07レギュラー(VICTAS)

VJ07レギュラー

VJ07レギュラーもリンバー同様で、軽さもコントロール性も良いラバーです。

リンバーに比べると弾みが抑えられているので、より初心者向けのラバーになります。

硬度:42.5度、打球感:柔らかい、定価:3,500円+税、選手レベル:初心者向け

5.ラウンデルソフト(BUTTERFLY)

ラウンデルソフト

ラウンデルソフトはTHE中級者向けと言った感じで、回転、スピード、コントロールのバランスの良いラバーです。

1段階上を目指したい初中級者にオススメです。

硬度:32度、打球感:柔らかい、定価:4,200円+税、選手レベル:中級者向け

6.ファスタークS1(Nittaku)

ファスタークS1

ファスタークS1は軽さと柔らかさが評判で、初中級者や女性の方が使うのにオススメのラバーです。

また、台上技術のストップやフリックが打ちやすいので、台上技術を習得したい人にもオススメです。

硬度:45度、打球感:少し柔らかい、定価:4,400円+税、選手レベル:初中級者向け

7.輝龍(YASAKA)

輝龍

輝龍は粘着テンションラバーなので、テンションラバーの弾みや威力と粘着性ラバーの回転力や打ちづらさの良いとこ取りをしているラバーです。

硬度:45~50度、打球感:普通、定価:4,500円+税、選手レベル:中級者向け

8.ラクザ7ソフト(YASAKA)

ラクザ7ソフト

ラクザ7ソフトはラクザシリーズの中でも最も軽いですが、回転や弾みもしっかりとある中級者~中上級者にオススメのラバーです。

回転や弾みのあるラバーを使いたいけど、エッジに当たるミスは減らしたいという方にオススメです。

硬度:37~42度、打球感:柔らかい、定価:5,000円+税、選手レベル:中級者~中上級者向け

9.ラザンターR37(アンドロ)

ラザンターR37

ラザンターR37は、スポンジが分厚い作りの分ボールの食い込みがかなり良く、安定感や安心感抜群のラバーです。

軽くて食い込みの良いラバーを探している方は、是非使ってみましょう。

硬度:37度、打球感:柔らかめ、定価:6,200円+税、選手レベル:初中級者~中級者向け

10.ヴェガヨーロッパ(XIOM)

ヴェガヨーロッパ

ヴェガヨーロッパは、ヴェガシリーズや軽いラバーの中でも人気の高いラバーで、バック面で使っている選手が多いのが特徴です。

軽いラバーを探していて、バック面の安定性を高めたい方や、初中級者の方にオススメです。

硬度:42.5度、打球感:柔らかめ、定価:4,000円+税、選手レベル:初心者~初中級者向け

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、卓球のオススメの軽いラバー10選紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?

軽いラバーはスイングがしやすく振り遅れの心配がなかったり、ボールのコントロールがしやすいです。また威力は重いラバーに比べて劣るので、ラリー重視の選手にオススメです。

振り遅れてエッジに当たってミスしてしまう方や、ラリーで勝負したい方、パワーのない方は、軽いラバーを選ぶようにしてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました